カートを見る
マイアカウント
0アイテム
マイアカウント
手づくり工房 堺あるへい堂
ホーム
あめを探す
いつものあめ《6粒入り》
いつものあめ《15粒入り》
堺のおみやげに良き♪
あめのギフト!
完売や改良中のため休止中です。
ご購入いただけるあめをまとめたページ
お問い合わせ
ホーム
>
完売や改良中のため休止中です。
大根あめ6粒【店主が育てた田辺大根】
この冬も無事に大根を収穫できたので早速あめに!大根あめって聞くと味が想像しづらいかと思いますが、大根と飴が生みだすやさしい甘さと大根の香りが安定の美味しさを作り出してくれています♪
えっ!水やりの段階から!?
大根あめに使っている大根は、あるへいどうの店主である父がお友達と一緒に作ってくれています。ずっしり重さを感じる立派な大根で、晩ご飯で出てくるとテンションが上がります。
実はこの大根、飴に使うものには水やりの回数からこだわっていて、収穫してから搾ったりするまでの時間もきちんと決めているんです。
もちろん大根それぞれで個体差はあるのですが、この作業をするかどうかで飴の味が全然違ってくるのでとても大事な作業です。おいしく仕上げるために、こだわれるところはこだわらないと!
搾るとわかる大根の香り
準備が整った大根を搾っていくと、大根の香りってとても強いことに改めて気づかされます。そして色がとってもきれい。
大根は部位によって辛さもだいぶと違うので、中心だけ取り除いたり、下半分だけ使ってみたりといろいろ試してみましたが、今は皮をむいた大根を丸ごと使うことにしています。
できた搾り汁を鍋に入れ、飴と慎重に混ぜ合わせるとちょうど良い色づきに。大根あめは温度が上がりやすく、油断するとあっという間に風味がなくなってしまうので、一瞬の判断でとっても大事。
育て方と作り方。どちらもこだわることで生まれる大根感満載の飴は、寒い季節限定で販売しています。優しい甘さを召し上がってくださいね。店舗には試食もあるので気になる方はぜひお声がけを♪
【原材料】
砂糖(てん菜(国産))、水飴、大根
【内容量】
6粒
他の商品は下の「カテゴリーから探す」から確認できます♪
在庫状況
0
購入数
売り切れ
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
生姜あめ6粒【山原さん朝堀生姜】
はちみつあめ6粒【石崎さん天然蜂蜜】